1 :たんぽぽ ★ 2018/06/18(月) 18:50:05 ID:CAP_USER.net
2018年6月15日、中国メディアの参考消息網によると、米経済誌フォーブスは13日、「中国を模倣する時代が到来した」とする記事を掲載した。以下はその概要。

これまで欧米のスタートアップ企業は中国に模倣されることへの対策が欠かせなかった。だがそうした時代は終結し、企業家や投資家たちは逆に中国のビジネスモデルからヒントを得るようになっている。

中国企業では検索エンジンの百度(バイドゥ)や電子商取引の阿里巴巴集団(アリババ)などがよく知られているが、当初は欧米のサービスの模倣からスタートし、現在では新たな独自のサービスを次々に展開している。

中国では特にキャッシュレス化やシェアリングエコノミーの普及が目覚ましく、米国をはじめとする他の国々に先駆ける存在となっている。中間所得層の若い世代を中心に、独自の発想に基づくビジネスやサービスを展開する企業が数多く生まれている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
https://www.recordchina.co.jp/b614791-s0-c30-d0035.html
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 18:52:40 ID:rqvHyxJz.net
自転車のシェアリングを日本で始めるのは、結局、どうなったんだ?
43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 22:01:10 ID:toB1LGdy.net
韓国は模倣の時代が終わったら新しい物を作り出せなくて苦しんでる。
中国は韓国の後を追っている。アメリカや欧州、そして日本ではない。
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 18:54:19 ID:sRSlzS+f.net
中国模倣して外国企業追い出すんですね
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 19:03:43 ID:tLHwibln.net
繁殖力と何食っても大丈夫な臓器は凄いな。
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 19:03:53 ID:MVnx0OFg.net
えーっ!
往来でウンコとか出来ないから~
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 19:10:59 ID:6hv321Zo.net
模倣し合って全世界から嫌われてくれ
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 19:11:30 ID:pyhcqz40.net
中国人の学生が大勢日本にいる。
それらがスパイ活動を行っているのです
16 :人民、それは反逆です 2018/06/18(月) 19:17:28 ID:Jy6v9nbi.net
パラノイアTRPGが流行るの?


【中国】「社会信用システム」本格始動へ 全国民を監視しランク付け、スコアの高低で生活を制限 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525439343/

"中国政府は2014年に初めてこのシステムを提案、市民の行動を監視し、
ランク付けし、スコアが高いものに恩恵を、低いものに罰を与えると発表した。

この制度の下で、エリートはより恵まれた社会的特権を獲得し、ランクの底辺層は実質的に二流市民となる。
この制度は2020年までに、中国の人口14億人すべてに適用されることになっている。

そして今、中国は劉のように「悪事」を犯した数百万人に対し、鉄道と航空機の利用を最長1年間禁止しようとしている。
5月1日から施行されるこの規則は、
「信用できる人はどこへでも行くことができ、信用できない人は一歩を踏み出すことすらできないようにする」
という習近平国家主席のビジョンを踏まえたものだ。


中国の電子商取引企業も顧客の人物像を把握するために、
顔認証などの高度な技術を使って、似たような試験プログラムを実施している。
政府は、社会信用システムの開発にむけて民間企業8社にライセンス供与している。

中国最大手IT企業・アリババ系列の芝麻信用(セサミ・クレジット)は、
ユーザーの契約上の義務を達成する能力や信用履歴、個人の性格、行動や嗜好、
対人関係という5つの指標に基づいて、350から950の信用スコアを割り当てている。
個人の買い物の習慣や友人関係、自分の時間を過ごす方法などもスコアに影響を与える。"
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 19:24:23 ID:QPs7hwJZ.net
シナはハッキングで技術盗んのやめなさい
そんな事になるには30年は早いわ
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 19:25:30 ID:sjT0VRjw.net
>>3
ぜんっぜん流行らないが、補助金がつぎ込まれてるww
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 19:25:54 ID:IslG5EMW.net
一番参考にすべきは1984的 国民管理。
但し管理監視監督部署は、政府でも、従来の
官庁でもなく、第三者機関を作ること。
(勿論従来の行政との連絡は必要だが
プライバシーは別に守れってこと。)

財源が一番問題だが、今後発展する予定の
AIから得られた付加価値を充てよ。
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 20:06:56 ID:MN9Bemck.net
シナが模倣されるのはハッキング技術くらいだろう
あの分野では他の追随を許さない
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 20:09:00 ID:IslG5EMW.net
>>44
最近は人民監視・管理技術は
支払いスマホ化も含めて
なかなかのもの。
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 20:18:01 ID:pZzyqoJc.net
>>46
チンクちゃん
それ誇ってええの?
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 20:43:04 ID:IslG5EMW.net
>>55
そうかもしれないが、少なくとも
参考になるところはあるだろう。
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 21:43:36 ID:CTp6LA/0.net
中国の進化スピードは信じられないくらい早い。10年前は安い労働賃金だけが
取り柄の経済と見てたのに、今やアリババを初めとする金融、流通、IT、
自動車産業等世界のトップになりつつある。
日本は完全についていけなくなっていることに気付いていない。
42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/18(月) 21:48:33 ID:IslG5EMW.net
中国が一人っ子政策と 曲がりなりにも
社会主義で識字率を上げ、受験も
熾烈なら 力が付かない方が 難しいよね。

確かに、自由主義でない為に、トップクラスが
アメリカとかに逃げたがったりもするが、帰る
のも多い。 今のところ、制度はやはり 知的
分野には マイナスに働いてはいるだろう。
57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/19(火) 03:25:16 ID:GeI1pQC3.net
あれかな
頭に葉っぱ生やしたりするやつ
アメリカではやってんのか
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/19(火) 03:43:22 ID:aNlcCDJ1.net
中共4ね
61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/19(火) 04:50:18 ID:Ij5BtpGJ.net
インドネシアで沈んだ軍艦を引き上げ
持ち帰ってる事案が発生中!!
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/06/19(火) 09:47:40 ID:jN6zKXcx.net
凄い部分は凄いんだけど社会の構造が違いすぎて参考に出来んところが多い