1 :水星虫 ★ 2018/01/13(土) 09:24:54 ID:CAP_USER9.net
水を分解 水素作る触媒開発

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004283571.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

太陽の光をあてるだけで、水を完全に分解して水素を作り出すことができる
特殊な触媒を開発したと大阪大学のグループが発表しました。
新たなエネルギー源として活用が期待されている水素の可能性を広げる技術として注目されています。

研究を行ったのは大阪大学産業科学研究所の真嶋哲朗教授らのグループです。
グループでは植物が光エネルギーを使って水を酸素と水素に分解する仕組みを参考に
光を吸収しやすい「黒リン」と呼ばれる物質と塗料などに使われる
化学物質を結合させて粉末状の物質を作りました。

そして、この粉末を水に入れて光をあてたところ粉末が光触媒として働き、
水が酸素と水素に分解されることが分かったということです。

光触媒を使って水を分解する技術はこれまでもありましたが、非常に効率が悪く
実用化は難しいとされていましたが、今回の光触媒は光を当てるだけで
水を完全に分解できるということです。

グループではさらに研究が進めば燃料電池など新たなエネルギー源として期待される水素を
効率よく製造する技術につながるとしています。

研究を行った真嶋教授は、
「水素は二酸化炭素を発生させない究極のエネルギー源で、大量かつ
安く作り続けることが重要になってくる。その第一歩となる成果だ」
と話しています。

01/13 08:53
2 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:26:08 ID:r/auhC1J0.net
水素自動車作り放題やん
3 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:26:25 ID:+/x4rt8+0.net
藤原紀香も大満足
8 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:27:28 ID:q2Ur4PPX0.net
効率は?
太陽電池より悪ければあまり意味がない
376 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 10:11:56 ID:5j7C1jkH0.net
>>8
効率にもいろいろあるからな
電気より水素のほうが貯蔵効率はいい
394 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 10:13:18 ID:hZSpHjeJ0.net
>>376
でも水素は運ぶ手間がかかる
412 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 10:15:52 ID:JyfSisiO0.net
>>394
水素運ぶと言うより必要な場所、例えば燃料タンクの中で水素を発生させるイメージなんじゃ無いかな?ガソリンの代わりに水入れて。出来たら凄いよね。
422 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 10:16:55 ID:hZSpHjeJ0.net
>>412
できたとして、実用化するのにどれだけの敷地が必要かってことだな。
430 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 10:18:03 ID:JyfSisiO0.net
>>422
まぁ日本人が最も得意な分野の一つは小型化だから。出来るでしょ。
21 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:30:12 ID:NYk17Zb60.net
これってもしかしてエネルギー供給に革命をもたらすもの?
53 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:36:32 ID:dypAv/4G0.net
>>21
効率次第じゃない?
例えば、当てた光のエネルギーの半分くらいのエネルギー量に酸素と水素に分割されるとかだったら充分有望。
でもどうせ0.01%とかそんなのだよ。
321 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 10:06:36 ID:XIF5CJb80.net
>>21
光さえあれば、水、水素、酸素の循環で永久機関の出来上がりじゃないかな、
宇宙船なら生命維持が簡単になりそうな、、、分らんが。
23 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:31:01 ID:3vZTJSTX0.net
>>1
酸素作る分には有能じゃね
27 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:31:36 ID:nLhmbBy30.net
太陽光じゃなくてもいいなら海中でもボンベなしで呼吸出来るようになるな
38 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:33:30 ID:wckjRug00.net
「普通の光」のレベルの強さなら、
いくら効率が良くっても、大した事はできないような・・・・
43 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:34:13 ID:+MxpEdFA0.net
エネルギー業界から潰されそう。
48 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:34:52 ID:nibCD83d0.net
で、なぜかどこかの国と共同開発することになったりするんだよなw
50 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:36:19 ID:3BzcvfUe0.net
取り出せるエネルギーに対してどれぐらいの光が必要なのかが分からんな。
けど、水をエネルギー貯蔵庫にできるのは画期的だ。
58 :名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 09:37:13 ID:IN5egWcZ0.net
>>50
ある意味、蓄電装置として働くよね
実用化できれば画期的